ノートンを入れているとIEが開かない問題
- 2015/02/21
- 18:44
Norton Internet SecurityやNorton360を入れているとIE11が起動できない問題が発生しているようなのでWin7,8 64bitの場合に使える一時的な対処法を。ただし、あくまで一時的な対処法なので正式にはノートンの対応を待ってください
1)インターネットオプションを開く
IEは起動できませんが、コントロールパネルから->システムとセキュリティ->ネットワークとインターネットで、インターネットオプションが開けるはずです。場所が分からない方はプログラムとファイルの検索で”inetcpl.cpl”と入力し、表示されるアイコンをクリックするとインターネットオプションを開けるはずです。ファイル名を指定して実行に”inetcpl.cpl”と入力してもOKです。
2)拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする
インターネットオプション->詳細設定->拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にするにチェックします
以上です。とりあえずこれでIE11は起動すると思います。尚、ノートン側が正式に対応したら元に戻すことを忘れずに(拡張保護モードを有効にしておきたい方は除く)。
1)インターネットオプションを開く
IEは起動できませんが、コントロールパネルから->システムとセキュリティ->ネットワークとインターネットで、インターネットオプションが開けるはずです。場所が分からない方はプログラムとファイルの検索で”inetcpl.cpl”と入力し、表示されるアイコンをクリックするとインターネットオプションを開けるはずです。ファイル名を指定して実行に”inetcpl.cpl”と入力してもOKです。
2)拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする
インターネットオプション->詳細設定->拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にするにチェックします
以上です。とりあえずこれでIE11は起動すると思います。尚、ノートン側が正式に対応したら元に戻すことを忘れずに(拡張保護モードを有効にしておきたい方は除く)。
ツイート |
|