AdobeがFlash Player 11.5.502.149を公開
- 2013/02/09
- 05:29
AdobeがFlash Playerの最新版となる11.5.502.149を公開しました。既に悪用の事例が報告されている脆弱性に対応したものようで、Windows および Macintoshについては優先度1(Adobeの優先度の定義によると「(前略)直ちに(例えば72時間以内)適用することを推奨します」とのこと。詳細はこちら)となっていますので、ご対応を忘れずに。
Adobe Flash Player ダウンロードセンター(Adobe)
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Player のバージョンテスト(Adobe)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
なお、chromeは自動的にアップデートされると思います(チェックは忘れずに)。Windows8やServer 2012などのIE10についてはこちらに掲載されていますが、 Microsoft Update経由になります。
Internet Explorer 10 上の Adobe Flash Player の脆弱性用の更新プログラム
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advisory/2755801
アドバイザリー関係はこちら
APSB13-04: Adobe Flash Player に関するセキュリティアップデート公開
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq02070051.html
Adobe Flash Player の脆弱性 (APSB13-04) に関する注意喚起(JPCERT/CC)
http://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130008.html
Adobe Flash Player ダウンロードセンター(Adobe)
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
Adobe Flash Player のバージョンテスト(Adobe)
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
なお、chromeは自動的にアップデートされると思います(チェックは忘れずに)。Windows8やServer 2012などのIE10についてはこちらに掲載されていますが、 Microsoft Update経由になります。
Internet Explorer 10 上の Adobe Flash Player の脆弱性用の更新プログラム
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advisory/2755801
アドバイザリー関係はこちら
APSB13-04: Adobe Flash Player に関するセキュリティアップデート公開
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq02070051.html
Adobe Flash Player の脆弱性 (APSB13-04) に関する注意喚起(JPCERT/CC)
http://www.jpcert.or.jp/at/2013/at130008.html
ツイート |
|