総務省が「一般利用者が安心して無線LANを利用するために」という手引書を公表
- 2012/11/03
- 12:14
昨日、総務省が「一般利用者が安心して無線LANを利用するために」という手引書を公表しています。一般利用者向けのようですが、管理者の方も参考になると思うのでご紹介しておきます(下記ページの別紙3)。
「一般利用者が安心して無線LANを利用するために」の公表(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000029.html
ちなみに、総務省が作った情報セキュリティ対策のサイトもあります。
国民のための情報セキュリティ対策サイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/index.htm
これだけでは何なので、無線LAN関係で気になった記事を幾つかご紹介(主にツール関係)
無線LAN APの状況を調べたいならこちら
・無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
下記2つはPCを無線LAN APに出来るツール
・Windows7搭載PCを無線LANルーター化できるフリーソフト「Connectify Hotspot」
http://gigazine.net/news/20121013-connectify-hotspot/
・オープンソースで開発されている仮想無線LANルーターソフト「Virtual Router」(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120524_535063.html
YAMAHAが中小企業やSOHO向けに無線LAN APを発売するようです。中小企業/SOHO向けルーターで昔から人気のある企業だけにこちらも人気が出るかな?
・ヤマハ、中小規模ネットワーク向けに無線LANアクセスポイントを投入
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/02/news052.html
以上
「一般利用者が安心して無線LANを利用するために」の公表(総務省)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000029.html
ちなみに、総務省が作った情報セキュリティ対策のサイトもあります。
国民のための情報セキュリティ対策サイト
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/index.htm
これだけでは何なので、無線LAN関係で気になった記事を幾つかご紹介(主にツール関係)
無線LAN APの状況を調べたいならこちら
・無線LANが不安定な原因「チャンネル干渉」を調べるのに役立つフリーソフト「inSSIDer」(GIGAZINE)
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
下記2つはPCを無線LAN APに出来るツール
・Windows7搭載PCを無線LANルーター化できるフリーソフト「Connectify Hotspot」
http://gigazine.net/news/20121013-connectify-hotspot/
・オープンソースで開発されている仮想無線LANルーターソフト「Virtual Router」(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120524_535063.html
YAMAHAが中小企業やSOHO向けに無線LAN APを発売するようです。中小企業/SOHO向けルーターで昔から人気のある企業だけにこちらも人気が出るかな?
・ヤマハ、中小規模ネットワーク向けに無線LANアクセスポイントを投入
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/02/news052.html
以上
ツイート |
|